2019年07月03日
信玄もちの食べ方
こんにちは。
信玄もちおいしいですよね。
もちもちなおもちにきな粉たっぷりで、黒蜜をかけて、、、
緑茶とともにいただきたい。

そんな信玄もちですが、

こんなように、ひとつずつ包まれており、
包みのビニールを開けると、
小さな容器にもちときなこが入って、その上に黒蜜の入れ物がのっていますよね。
私は、ビニールを広げて容器に黒蜜をかけてチマチマとたべていたのですが、
まぁ、ビニールにきなこがおちますよね。
なのでビニールは、テーブルが汚れないためのものという認識でした。
実際は、ビニールを広げて、そこにすべてをぶちまけてたべるのが、本場?正統派?な食べ方だそうです。
もとからぶちまけてしまえば、落ちるとか気にしなくてもいいですものね。
なるほどなぁと思ったおやつタイムでした。
それでは、良い夜をお過ごしくださいね。
信玄もちおいしいですよね。
もちもちなおもちにきな粉たっぷりで、黒蜜をかけて、、、
緑茶とともにいただきたい。

そんな信玄もちですが、

こんなように、ひとつずつ包まれており、
包みのビニールを開けると、
小さな容器にもちときなこが入って、その上に黒蜜の入れ物がのっていますよね。
私は、ビニールを広げて容器に黒蜜をかけてチマチマとたべていたのですが、
まぁ、ビニールにきなこがおちますよね。
なのでビニールは、テーブルが汚れないためのものという認識でした。
実際は、ビニールを広げて、そこにすべてをぶちまけてたべるのが、本場?正統派?な食べ方だそうです。
もとからぶちまけてしまえば、落ちるとか気にしなくてもいいですものね。
なるほどなぁと思ったおやつタイムでした。
それでは、良い夜をお過ごしくださいね。
Posted by 整体ミトラ at 19:48│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
ミトラさん、おはようございます、はじめまして、いろはと申します(*^^*)
信玄餅、お土産でもよく頂くし、
自分でも買ったりもしますが・・・
容器の中でちまちま食べてました(笑)
違うんですね!容器からぶちまけて頂くものなのですね~。
目からウロコ・・・
次回はそうしてみます( *´艸`)
信玄餅、お土産でもよく頂くし、
自分でも買ったりもしますが・・・
容器の中でちまちま食べてました(笑)
違うんですね!容器からぶちまけて頂くものなのですね~。
目からウロコ・・・
次回はそうしてみます( *´艸`)
Posted by いろは
at 2019年07月06日 07:53

いろはさん、おはようございます、はじめまして!コメントありがとうございます^^
ちまちま食べる派のお仲間でしたか♪
豪快にぶちまけてみると、なんだかすがすがしかったですよ!笑
また次の機会にはぜひお試しくださいませ(^^)v
ちまちま食べる派のお仲間でしたか♪
豪快にぶちまけてみると、なんだかすがすがしかったですよ!笑
また次の機会にはぜひお試しくださいませ(^^)v
Posted by 整体ミトラ
at 2019年07月06日 09:16

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |